ファンダンゴ

フラメンコの代表曲

ファンダンゴ

ファンダンゴには、地方や歌う人によりさまざまなスタイルがありますが、踊るためのファンダンゴとしてはウエルバ地方のもの(ファンダンゴ・デ・ウエルバ)が有名です。

ファンダンゴは、ソロで踊る曲というよりは、セビジャーナスのように2人以上で踊るのが一般的です。

ファンダンゴ・デ・ウエルバは、やはりセビジャーナスと同様に4つの曲から成り、パリージョを用いて踊られることが多いです。

ファンダンゴのコンパスは3拍子です。

ファンダンゴのうち、ナトゥラレス(自然の)もしくはペルソナレス(個人の)と呼ばれるものは、リズムは重要視されず歌のニュアンスが強調されるため(カンテ・リブレといいます)、踊るためのものではありません。
これらは、カンテとギターがお互いに寄り添って奏でる絶妙なハーモニーを味わいましょう。

フラメンコとスペインと私21:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | フラメンコの代表曲
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。