フラメンコの衣装いろいろ

フラメンコの衣装

フラメンコの衣装いろいろ

【コルドベス】
コルドベスとは帽子のことです。
コルドベスはタンギージョやガロティンといった曲でよく使われます。
コルドベスの特徴は硬いフェルト地でつばが広く、かぶりは浅い円筒形で頭頂部は平らです。
コルドベスを日本で購入する場合の価格は、だいたい15,000円〜25,000円くらいです。

【マントン】
マントンは、豪華な刺繍が施され、フリンジがたくさんあしらわれた大判のショールです。
マントンを衣装の上から羽織ったり、またマントンそのものを身体に巻き付けて衣装にすることもあります。
マントンを振り回したり肩に掛けたり振り付けの一環として使われることもあります。
マントンの素材はアムンゼンやシルクなどです。

【シージョ】
シージョはマントンよりも小振りな、三角形のショールです。
シージョを肩にかけたり首に巻いたりするほか、腰に巻いたりするのも粋な使い方です。

【バストン】
バストン(ステッキ)で床をこつこつ叩いてコンパス(リズム)を刻みながら踊ることもあります。
バストンを踊りに取り入れることは技術的にかなり難しく、相当な修練を要します。

フラメンコとスペインと私14:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | フラメンコの衣装
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。